アロマモデルさん募集

1月より始まったアロマセラピスト養成コースのレベル2が終え、1か月の通し練習を重ねました。 トリートメントの手順、手技などをおぼえ、8月よりさらなる手技の正確性、お客様に合わせた精油選択、トリートメントの組み立ての経験をつんでいくため、引き続きモデルさんの募集を行います。 生徒さんの自主練習にご協力くださるアロマモデルを募集します。 9月よりオイル部屋代などの諸経費3000円をいただきます。 9月以降は実習生として技術の上達に伴い価格を上げてまいります。 ・何度でもご応募可能ですが、一度に1回のみの受付と致します。 ・アロマトリートメントが好きな方、定期的に受けたことがある方優先 ・旅するミントのアロマトリートメントを受けたことがある方を優先 (アロマトリートメントの経験のない方は、旅するミントの施術を一度受けてくださることを推奨します。優待価格あり) ・施術後に感想をいただける方。(生徒さんへの今後の糧となるよう良い点のみでなく改善点も) ※基本的に生徒一人、モデル一人の自主練習型となります。講師は付き添いません。 ※発熱、咳をはじめ、皮膚疾患など感染症の疑いのある方はご利用いただけません。 ※通院中の方、持病のある方、妊娠、授乳中、投薬中の方は、旅するミントのトリートメントをおすすめします。 【施術内容】 ・カウンセリング(体調、病歴、ライフスタイル、お仕事、ストレス状況などをお聞きします) ・オイルブレンディング(お客様に合わせたベースオイルに精油を提案、ブレンド) ・アロマトリートメント(背中→脚→お腹→腕→デコルテ) ・アフターカウンセリング(お着替え終了後、施術を通して感じたことや、お家でできるセルフケアをお伝えします) 【所要時間】 トレーニング中のため、目標2時間ですが、3時間ほどかかることもございます。お時間に余裕をもってお越しください。 【ご用意いただくもの】 オイルが多少ついてもよく、締め付けの少ない下着、服装でいらしてしてください。 細長いフェイスタオルを2枚お持ちください。その他、大判タオルなどは生徒のものを利用します。 【募集日時】コロナ感染予防のため、1日お1人様のみの受付と致します。 こちらのカレンダーをご覧ください。 旅するミントの施術ルームの空き時間を利用して練習を行います。 モデルとしてご予約いただいておりましても、一般のお客様のご予約が入りましたらそちらを優先させていただきますので、ご理解の上、モデル応募をお願いいたします。 旅するミント宛へメールもしくはSNSメッセージにてご希望の日時、お名前、当日つながるお電話番号をお知らせください。2~3日以内に返信いたします。返信のない場合は再度ご連絡くださいませ。 ※内容は世情や生徒の上達に伴い、予告なく変更する場合がございます。

9月のご予約可能日

9月のご予約可能日 予約可能日→旅するミントによる通常トリートメント 練習予約可→生徒さんによる練習日、モデルさんを随時募集しております。詳細

2020年セラピスト養成8月、9月クラス募集開始

2020年 9月、10月スタートの募集クラスのお知らせです。 1月より始まったセラピスト養成講座基礎クラスが4月にステップし、7月に上級クラスへステップアップします。 3段階に設定したコースそれぞれにゴールがあり、(このくらいまでの知識と実技を備えること) 実際がきちんとゴールにたどり着くか、またその設定に無理がないかということをみながら進めてきました。 生徒さんの希望とセラピストとして基礎を身につけていくうえでの学びの段階を踏んでいくこと大切さもその都度、お話して納得して進めたらと願いながらレッスンを重ねています。 開講決定  9月スタート          各クラスの詳細はこちらをご覧ください。 アロマセラピスト養成コース 【advanced 上級クラス】 全12回 募集人数1名 金曜日(もしくは木曜日) 10時~15時 料金:200,000円 2021年9月より正規料金(予定230,000円+税) 開講予定 10月スタート アロマセラピスト養成コース 【basic基礎クラス】  全12回 募集人数2名 火曜日(もしくは月曜日)10時~15時 料金:150,000円 2021年9月より正規料金(予定180,000円+税) 【実技コース】 全12回 13時~15時 募集人数1~2名 理論、解剖生理学の知識をしっかり身に着けている方むけに実技のみの受講も可能です。 詳細はお問合せください。 ※授業の後には、ご希望で自習としてトリートメントルームをご利用いただけます。(無料) ※授業日以外のトリートメントルーム貸し出しもご相談に乗ります。   ご興味のある方は、メールにて問い合わせください。対面でのご相談も可能です。

アロマセラピスト養成コース

【アロマセラピスト養成コース】 basic, intermediate,advancedの3段階を通して、 アロマセラピストとしての大切な理論、マッサージ実技、解剖生理学、お客様や症状に合わせた精油のブレンドやトリートメントの組み立てが出来るアロマセラピストを目指します。少人数制にて、一人一人の学びを支えていきます。 各クラス 全12回 10時~12時理論、13時~15時実技 募集人数2名 【basic】基礎クラス アロマ理論24時間:アロマセラピーとは、精油の抽出方法、体への働き、ホメオスターシスとアロマ、精油各論 マッサージ実技24時間:タッチングと体の動かし方、使い方、技法としてのエフルラージュ、ドレナージュ。背中、下肢背面、下肢前面、腕。 【対象】 basicアロマセラピストを目指す基礎のクラスとなります。 アロマセラピーを初めての方からご参加いただけます。 プロとしてお仕事にしていきたい方、ご家族のケアをしたい方。 アロマスクールで学んだけれど、もっとしっかりと学びたい方。 ご興味のある方は、メールにてお問い合わせください。 料金:150,000円 2021年9月より正規料金(予定180,000円+税) 【intermediate】中級クラス 解剖生理学24時間:人体の機能と生命の維持について、 お客様の不調を、解剖生理学的に体系立ててとらえ、 適切なアロマオイルのブレンディング、施術の組み立てができるセラピストを目指す。 マッサージ実技24時間:技法としてフリクション、ペトリサージュ、プレッション 背中、下肢背面、下肢前面、腕、デコルテ、腹部 基礎クラスで学んだ実技と組み合わせ、全身通しのアロマトリートメント クライアントのボディリーディング(体のゆがみや筋肉の癖、凝りを読み取る) クライアントに合わせたアロマ精油選択とブレンディング、マッサージの組み立て 【対象】 basicクラスを終了した方 他アロマセラピースクールにて学ばれた方 自宅サロンを運営しているが、技術、解剖生理学について詳しく学びたい方 アロマ以外のボディワーカーとして活躍しているが、アロマを取り入れさらに向上したい方。 料金:180,000円 2021年9月より正規料金(予定210,000円+税) 【advanced】上級クラス 座学12時間:病理学、心理学、カウンセリングを学び、クライアントの不調の要因を探るとともに良好な関係を作る。 セラピスト(マインド、クリアリング、境界線)クライアントとともに(エネルギーに触れる、感じる) 実技36時間:フェイシャル(フェイシャルトリートメントの効果、スキンケア、メンタルケア、肌分析) ロールプレイング(クライアントを迎えてのカウンセリング→オイルブレンディング→ クライアントに適したトリートメント→アフターカウンセリング、ホームケアアドバイス) 【対象】 intermediateクラスを終了された方 他アロマセラピストスクールにて学んだが、クライアントに合わせたトリートメントの組み立てをしたい方 解剖生理学、アロマトリートメントのフルボディをきちんと学び、実践している方。 料金:200,000円 2021年9月より正規料金(予定230,000円+税) ※授業の後には、ご希望で自習としてトリートメントルームをご利用いただけます。(無料) ※授業日以外のトリートメントルーム貸し出しもご相談に乗ります。 ※ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。対面でのご相談やご質問も受け付けます。 【講師プロフィール】 IFA認定アロマセラピスト CIBTAC認定スパセラピスト(ボディ、フェイシャル、スパ、解剖生理学) 日本アロマ環境協会アロマセラピスト資格取得(返却) メディカルハーブセラピスト 2つのセラピストスクールにて5年間の講師経験あり。 様々なセラピーやフェイシャルの講師、セラピストを務めるが、 アロマセラピートリートメントが一番好き。

コロナとインフルエンザウィルス対策

新型コロナにより、様々なイベントが中止になっていますね。 私の住んでいる地域でも次々と中止になるものが出てきて、不安が大きくなっているように思います。 我が家は、テレビを見ないので不安感は少ないほうかと思います。 マスクが買えない、消毒剤が買えないetc. けれども、人間には免疫機能がきちんと備わっています。 コロナによる死亡者数も他の感染症によるものと比べたらそんなの恐れるものではないということが分かります。 既往症やお年寄りでない限り、軽めの症状で回復される方がほとんどだと思ってください。 一番大事なのは⇒感染しそうな場所へ行かないこと。特に閉鎖された空間。 まずは、自己免疫を上げる暮らし方。 ・食事を健康的にバランスよく食べる ・うがい、手洗いをしっかりする ・しっかり寝る ・適度な運動をする ・日々楽しく笑いましょう ・湯船につかりましょう ここにアロマとハーブの力を足していきましょう。 ・免疫、粘膜を強化するハーブティーを飲む ・免疫を強化し、殺ウィルス、抗ウィルス作用のあるアロマ精油をつかい、予防する ・発酵食品や腸内細菌バランスをよくする食品をと ハーブティーはエキナセア、エルダーフラワーをメインに アロマ精油はティートリー、ニアウリをメインにデュフーザーで空気清浄、マスクにつけるなど 発酵食品は、動物性よりも植物性を、偽物でない調味料(みそ、しょうゆ、梅干し、ぬかづけなど) 以上を試してみてください。 ハーブティーやアロマ精油ブレンドなどメール相談にてお客様にあったオリジナルを作成いたします。 花粉対策も引き続き承っています。 お気軽にご相談くださいませ。 アルコール消毒が!と気にされている方、 アルコール度70%濃度が一番殺菌作用があるそうです。 消毒用アルコールが売ってない→無水エタノールを水で薄める→お酒屋さんでアルコール度数をチェックしてウォッカなどを購入してください。私はスピリタスというウォッカで良くアロマスプレーを使います。 お水で薄める前に、アルコール50mlに対し、アロマ精油を10から20滴加え、よく混ぜ、そこにお水でアルコール濃度70%になるように薄めます。使う精油は、抗ウィルルス作用のあるもの、免疫を上げてくれるものを使うといいですね。 ティートリー、ユーカリ、レモンなどが使いやすいと思います。 ※乳幼児、猫ちゃんがいるお家ではアロマの使い過ぎに気をつけてご利用ください。   今回の文章で、気になることやご質問がありましたらお気軽にお問合せください。 お客様が優先となりますが、順次お返事していきます。

セラピストコース 受講生・モデル募集

【アロマセラピストコースbasic】 開催のご案内。 全12回 10時~12時理論、13時~15時実技 各クラス2名 basic, intermediate,advancedの3段階を通して、 アロマセラピストとしての大切な理論、マッサージ実技、解剖生理学、お客様や症状に合わせた精油のブレンドやトリートメントの組み立てが出来るアロマセラピストを目指します。 【basic】 アロマ理論24時間:アロマセラピーとは、精油の抽出方法、体への働き、ホメオスターシスとアロマ、精油各論 マッサージ実技24時間:タッチングと体の動かし方、使い方、技法としてのエフルラージュ、ドレナージュ。背中、下肢背面、下肢前面、腕。 下記日程でセラピストコースのレベル1を行います。 1/10(金)17(金)24(金)31(金) 2/6(木)13(木)21(金)28(金) 3/5(木)13(金)26(金)27(金)   【1名の受講者を募集します】 basicですので、アロマセラピーを初めての方からご参加いただけます。 プロとしてお仕事にしていきたい方、ご家族のケアをしたい方。 アロマスクールで学んだけれど、もっとしっかりと学びたい方。 ご興味のある方は、メールにてお問い合わせください。 4月にも1名募集予定です。 旅するミントでは初のプロを目指すコースです。 現在はお安く設定していますが、機をみて適正価格に変更してまいります。 別日で開催のご希望があればご相談ください。 【実技モデルを募集します】 午後13時~15時まで、オイルを使った実技のモデルさんを募集します。 モデルさんに実際施術しながら、受講生と講師との違いや、 強さや流れの好みなどをお聞きしながら、練習を重ねていきます。 健康な女性の方、日程の中でご参加できる日をお知らせください。 旅するミントにてトリートメントを受けたことがある方、 アロマトリートメントを受けるのが好きな方、定期的に受けている方を優先いたします。 費用は一切かかりません。交通費などはご負担ください。ご理解とご協力をお願いいたします。   【講師プロフィール】 IFA認定アロマセラピスト CIBTAC認定スパセラピスト(ボディ、フェイシャル、スパ) 日本アロマ環境協会アロマセラピスト資格取得(返却) メディカルハーブセラピスト 2つのセラピストスクールにて5年間の講師経験あり。 様々なセラピーやフェイシャルの講師、セラピストを務めるが、 アロマセラピートリートメントが一番好き。

花粉症の次は、感情の浮き沈み

花粉症の季節も、そろそろ終盤といったところでしょうか? 我が家は、パートナーと私が花粉症持ち。 娘さんはどうかな???とドキドキしながら様子を見ていましたが お陰様で大丈夫だったようです。 花粉症、お天気の関係もあるのでしょうが、 私の場合は目の痒みがひどい日と軽い日があるので、不思議に思っていたのですが、 どうやらPM2.5や黄砂などが多く飛ぶと症状もひどくなるようです。 紫外線が強まってもいますので、肌への痒みも出やすくなっている方もいるかもしれませんね。 春はデトックスの季節と前回のブログでも書きましたが、 皆さん、春休み、新学期、新年度始まって 感情のほうはいかがでしょうか? 東洋医学の陰陽五行では春は肝と深いかかわりがあり、 東洋医学で言う肝とは肝臓のことだけではなく、肝臓と胆嚢が行う体への作用のことを指し、 感情をコントロールする役割もあるとのこと。 体全体の循環や代謝や自律神経と深く関係しているようです。 冬から春への気候の変わり、体がうまく順応してくれることを願うばかりですが、 一人一人、持っている体質は違います、肝系や自律神経系の弱い方は、 毎春に、体調が悪くなっていたり、慢性症状が悪化していることはありませんか? 比較的、健康な方でも、この季節はイライラしやすかったり、怒りやすかったり、せっかちになりやすかったり。 私も、少し前に、とある出来事をきっかけにPMSも重なり、 肉体的にも精神的にも落ち込み、復活するまでにいろいろな思考と時間が巡りました。 春だから、気を付けないとなと思っていたのにです(涙) 私はもともと、精神的なものが体に出やすいタイプ(胃が痛くなりやすい、興奮すると寝つきが悪いなど)ですが、 外的要因による、精神へのダメージからの肉体ダメージの大きさに改めて驚かされました。 そして、東洋医学でも西洋医学でも、春の季節、自律神経系には、 香りのよい食べ物をすすめています。 そして、気持ちの明るくしたり、発散したり、循環を促す行動。 運動、カラオケ、お風呂、マッサージなどなど、どれもアロマと一緒に効果を大きくすることができます♪ 食事療法マクロビオティックから東洋医学を少しずつ学び、自分の体質を照らし合わせてみると、アロマを生業に選んだのは 私の心身にアロマがとても合っているのだなと感心しています。 4月のハーブとアロマのワークショップが決まりました。 この季節にぴったりなハーバルクリームを作ります。 スキンケア効果の高いハーブと目的に合わせた精油を加えてオリジナルのクリームを作りましょう。 ハーバルクリーム作りWS

花粉症状を軽くする(1)

七草粥から始める体のお掃除。 1月7日から2月4日(春分)まで、ご紹介したのは、 体内の浄化でした。 冬という生物が一番活動力を少なくし、体力が温存するとき。 消化器官や代謝機能が緩やかになります。 ということは、消化や代謝が大変な食事や状況は 不良や滞りをおこしやすいということです。 それらの不調をおこしやすいもの、たまりやすいものを 食事から避けていただき、ながしやすくする方法をご紹介させていただきました。 さて、これからは、春、体の機能が少しずつ活発になってくる季節です。 この時に、体の中に、どれだけ滞りがあるかで、 このスタートが鈍くなる=不調がでやすくなるのです。 例えば、花粉症、春の風邪、など。 花粉症の方は、たくさんの不調が出ますね。 その不調は、この冬から春のライフスタイルで劇的に軽くなります。 というわけで、 ここからは花粉症やアレルギーをお持ちの方に もちろん、特になにもない方も、健康増進の一助に 春におすすめの免疫機能アップやアレルギーケアのご紹介をしていきたいと思います。 キーワードは 腸内環境、血液浄化、抗ヒスタミンです。 前回にも少しお話しました。 発酵食品をとろう。脂肪分の少ない、植物性の発酵食品。 何が、頭に浮かびますか?納豆?キムチ?甘酒? 日本人は、昔から実にたくさんの発酵食品をとっています。 お味噌、醤油、みりん、お酢、ぬか漬け ひどい花粉症症状に悩まされている方は、ぜひ、明日から食生活を見直してみてください。 本物の調味料でつくられた日本食を花粉の時期が終わるまで意識してとってみてください。 本当は1年中が理想ですが、「心にも負担少なく続けていける」というのが継続のかなめです。 旅するミントでは、この時期、発酵食品のワークショップを開催しています。 https://www.facebook.com/events/557545418079611/ ご紹介したのは、親子向けのワークショップですが、 大人の方のみのワークショップも随時、お受付しています。 お友達同士でも、じっくりお話を聞きながらアドバイスさせていただくマンツーマンも行っております。 次回は、発酵食品と花粉対策のハーブティーについてご紹介したいと思います。

七草粥から始める体の掃除(4)

七草粥から始まる体の掃除 第4弾  皆さん、お風呂でリラックスと食事ケア続いていますか? 甘いもの減らせていますでしょうか? 体調の変化は出ていますか? 糖代謝負担が軽くなり、肩回りのだるさが取れたり、 足のむくみが減ったり、お腹がしっかり空いてくるようになったかなと思います。 感情面はどうでしょう? まだ、不安があります。さみしさがあります。怒りがあります。 うんうん、そうですね。感情や環境は簡単に変えることができることもないこともあります。 まずは、一歩だけ、一つだけ。踏み出してみてください。変えてみてください。 自分のための神聖なひととき。場所。言葉。笑顔。 そして、一つだけ。信じてください。あたなは今よりも幸せになれます。 これは絶対の絶対の絶対です♡何がそうさせているか、スピリチュアルでもなんでもありません。 あなたの存在自身がです。 さて、幸せ綺麗への第一歩。体のお掃除。 今回は、腸内環境を整えるです。 最近では、腸内環境が第二の脳の役割をしているという見解が出ています。 なんと、腸内の菌のバランスで、体調だけでなく、感情も左右されているのです。 そして免疫機能も腸が大きく関係していますよ~。 腸内環境向上プログラム 1.パン、焼き菓子、グラノーラなどのオーブン使用のもの減らす。 もし、食べるときはたっぷりの野菜スープとともにいただく。 2.植物性の発酵食品を常温から体温くらいに温めて食べる。 お味噌、醤油、酢、ぬか漬け、梅干し、納豆、甘酒。(ほんものを!) 3.食べ物をよーく噛んで食べる。(最初の消化液、唾液をたっぷりだしますよ) 4.オクラやメカブ、もずくなど自然とぬめりのある食べ物を食べる。 5.飲み物はあたたかいものを。ほうじ茶、ハーブティー、白湯など。 今日から豆まきの2月3日まで続けてみましょう。 感じられる体の変化は次回に解説していきます。 ご質問がある方は、いつでもメールにて(^^♪

七草粥から始める体のお掃除(3)

お粥ケアが落ち着いて 一週間とちょっと。 みなさん、どんなものを食べていましたか? お粥の反動で、たくさん食べてしまった人はいましたか? そんな方は、頑張り屋さんです。 朝も昼もヘルシーにしすぎたり、量を減らしすぎたりしていませんでしたか? もう少し自分に優しくしても大丈夫です。 反動が出ないように食べるこれはとっても大切です。 反動が出たということは、体と心が強めのストレスを感じでいたから。 日頃から、甘いものやこってりしたものが、何かの反動で食べたくなる方は、 食だけではなくストレスケアが大切です。 感情や自分を感じる練習が必要です。 忙しかったり、さみしかったり、不安だったり。。。 私は、不安で不安での時は、チョコレートを毎夜1枚2枚食べていました。 今思い返せば、不安だったんですが、当時は自覚なしでした(-_-;) 見事に10㎏増していましたね。 言葉で話せる方は、まだ安心。お友達に話を聞いてもらってください。 お話が苦手な人は、すぐにアロマトリートメントを受けに来てください。 (営業になってしまいましたが) アロマでなくても、心地よく心と体が痛くなくこわばることなくほぐれることをしてください。   自分で出来ることは、まずは湯舟にゆったり浸かること。 そこに、アロマテラピーの力も借りましょう。 精油(エッセンシャルオイル)を、一握りのお塩に2~3滴。 陶器やガラスのお皿でよく混ぜて。 乾燥肌や痒みの出やすい方は、さらに、はちみつやミルクを30mlくらい。 アロマテラピーで使う精油は、自然の植物からとられた天然の香り。 シャンプーやボディーソープの香りにまけてしまうことがあるので、 体や髪を洗い終わった後に、湯舟にいれて、 の~んびり香りを楽しみながらリラックスタイムをとりましょう。 お湯の温度は、リラックスに働く副交感神経を優位にする温度。 40℃以下です。 心と体のデトックスとストレスケアにおすすめの精油は、 スィートオレンジ、ジュニパー、ラベンダー 暖かさと、勇気と、潔さ、 消化器系機能促進、リンパ&血行促進、自律神経系の調整が期待できます。 お風呂にゆったり浸かったら、 携帯やパソコンはいじらずにベッドに入って就寝です。 ぜひ、アロマバスと以下の食事ケアを月曜日から金曜日まで続けてみてください♪ 食事は、加工品(特にお菓子系クッキーやチョコなど、乳脂肪(バター、生クリーム)を 避けてみましょう。まずは、今まで食べていた量の半分から。できそうな方は、もっと少なく。 ご質問があればメールにてお問い合わせくださいね。